【FUD】2024社員旅行 その4【Opochu】
お昼ご飯を食べて胃も心も満たされた一同は、午後から予約してある”グエル公園”へと向かう。
グエル公園とは、ユネスコ世界遺産に登録されている”建築家アントニ・ガウディ”の作品群の一つで
バルセロナの街が一望できる公園なのです!
例によって逆・天気の子が力を発揮し、雨宿りしながら目指します。
グエル公園のメトロ最寄駅へ到着。
地上に上がるまでもなく分かる、大雨の予感。
そして迎えるオーナー久保の膀胱の限界。
バルセロナの駅や街にはほとんどトイレはない。
近くに雨宿りがてら入れるお店はないのか・・・
どんどんおかしくなる久保の歩き方。

と、ここで白髪の似合うマスターが営むカフェと運命の出会い。

雨に濡れた体が温まる至極の一杯。
ありがとう、逆・天気の子。
ありがとう、久保の膀胱。
この素敵なお店に出会う機会を与えてくれて。

笑顔が素敵なイケオジでした。
仕事している姿もかっこいい。

雨に打たれ髪の毛くちゃくちゃな一同。
危機回避した久保もスッキリした表情。
と、ここで雨が上がる奇跡!
ほな、グエル公園向かおうか〜。

お分かりいただけただろうか。この雨の跡。

グエル公園までの道のりは過酷な登り坂。
登山で鍛えたハル店長と、遊びで鍛えた久保オーナーは軽快な足取り。
ガーガ&みづはさらに野生的な元気さで見えないぐらい先へ。

右下でハル店長に励まされるひかるさん。
「エスカレーターあるから頑張って上まで行こ!」
空気の抜けた声で。
ところがこのエスカレーター、2段あるうちの1段目は故障のためか稼働せず・・・
心理的なものなのか段差が高いからなのか、止まっているエスカレーターほどしんどいものはない。

めちゃくちゃ不機嫌やったけど、なんとか動いてるエスカレーターまで辿り着いてご機嫌のひかるさん。
「可愛く撮れてますか?」
かわいいかわいい。
そして右後方を階段で登る元気な久保オーナー。
「若いもんには負けへんで!」

そしてやって来ました!グエル公園〜〜!!(超曇天〜)
まぁ、雨降っていないだけええか。

本店コンビでパシャリ。
みづさん、メガネ似合うやん。
かわいいかわいい。

久保、ピースしてみました。

はい、お待ちかね久保の自撮りシリーズ。

グエル公園はタイル細工が特徴的です。

この子もグエル公園名物。
なかなかシャッターチャンスが来ないくらい、常に人だかりが。

心配ありません。グイグイ行きます。
鋼のハートの持ち主。

撮影中でもお構いなし。
久保「みんなも撮ったろ!!」

手前から、アラレちゃんみづき。
ユーチューバーひかる。「ひかチャンネルをよろしくね!」
ヒゲめがねカメラヲタク、ガーガ。
あれ?はる店長どこ行った??
よく迷子になるんです。

無事迷子も発見してみんなでパシャリ。

いつの間にか青空に。
バイバイ、逆・天気の子。

そしてそして!
迷子常習犯・ハル店長お手製の推し活アイテムを使ってみんなでパシャリ。
器用になんでもこなします。

カメラ小僧たちも躍動。
ほな、そろそろ戻ろうか〜。
帰りは下り坂なのでスイスイ進みます。
そして再びサグラダファミリアへ。

ここでも登場!推し活アイテム♪

久保活。
グッ。

そして一行はおしゃれな通りを抜けて夕飯を食べるべく目当てのお店へ。
明るいので時間がわからなくなりがちですが、もう夜です。

そしてやって来たのがこちら!
ピカソも通ったというバルセロナの名店”4GATS”

おしゃれな店内。

なんかようわからんけどええ雰囲気です。

でっかいサングリアを注文したら・・・

みんなで乾杯♪
下戸みづさんはコーラ。
みづ「お上品な味がします!」
ひかるさんは遠近法で小顔を演出。

オイルサーディンとドライトマトのマリネ。
そびえ立つ何か。
後の料理は腹を空かせた皆の衆が写真を撮る前に食べ尽くしちゃったので写真なし。
美味しい料理とお酒で大満足♪

帰りに近くの”ブケリア市場”へ。
生ハムや海鮮、フルーツなどが食べ歩けます♪
人に合わせるということを知らないガーガ、ずんずん進んでいきます。
(こうして友達無くしました。)

食後やのに美味しそう。

しょうもないインスタグラマーが好きそうな映えスイーツ。

市場の前でパシャリ。(撮影:カメラ小僧ハル)
ということで二日目が終わっていくのであった。
三日目に続く・・・